いなとり 稲取 INATORI inatori 伊豆稲取 東伊豆 いずいなとり 伊豆いなとり IZU-INATORI

さらにもうちょっと前の稲取

大漁旗で飾られ、正月の準備が出来上がった漁船の向こうをキンメ漁の船が、今年最後の漁を終えて帰ってきます。(2010.12.30)
曇り空ですが、海防の松越しに伊豆大島がくっきりと見えます。今年ももう残りわずかです。(2010.12.30)

下田市で”第6回伊豆大特産市in開国下田みなと”が開かれ、弊店から出品した”げんなり寿司”が大賞に選ばれました。(2010.11.07)       
/                                                       自宅でエビ網を繕う漁師さんの家族。(2010.11.04)

台風の接近で、海は大しけです。船揚場のない大き目の船やよそからの避難船は岸壁から離して舫います。(2010.10.30)
第3回石曳きまつりが行われました。(2010.10.23)    漁師さんの家族は一家総出で伊勢エビ漁の手伝いです。(2010.10.17)
秋が足早に深まっていきます。黄金色に変わりつつある細野高原。(2010.10.03) 漁師さんは伊勢エビ漁で大忙しです。(2010.10.11)
日本列島を北から南へ横断した台風9号で暑さも小休止。舫い場所を修繕する漁師さん。(2010.09.10)               
                   台風の置き土産。神奈川県酒匂川から流出したと思われる雑木が港に流れ着いています。(2010.09.12)

相変わらず暑い毎日です。(2010.08.30) それでも早朝は日差しの中で話しもできるほどに、しかし秋の気配と言うのにはまだ程遠い。(2010.09.06)
キンメ漁の船が帰ってきますが、相変わらず不漁続きです。(2010.08.08) 家族でのつりも早朝だけ。まだまだ暑い日々が続いています。(2010.08.15)
漁師さんの一家が釣ってきたばかりの鯖を開いています。カモメはおこぼれを狙って低空飛行です。
早朝でも日陰でなければ立ち話もできないほどの暑い日が続いています。(2010.08.05)

夏祭りが始まりました。(2010.07.13)  そぼ降る雨の中、祭は最高潮へ。深夜までねり太鼓が響いています。(2010.07.15)
子供会の役員さんたちが、子供神輿とねり太鼓の準備をしています。夏祭を控えて、ほとんどの漁船は陸揚げされています。(2010.07.12)
キンメ漁からの帰港で朝の港は賑わいを見せていますが、不漁続きで漁師さんは厳しい表情です。(2010.07.08)←
何かの符牒か?。実は、港湾の不法占拠と、撤去を指導された漁師さんの作業用テントのビニールシートの結び紐です。(2010.06.13)⇒

最近ではもう珍しくもなくなった”赤潮”。キンメ漁から帰った漁師さんは、もう今夜の出漁の支度です。(2010.06.03)
高石ともやさんが、走る伊豆八十八ヶ所巡礼で来町。三十三番札所 見海山正定寺で1時間超のミニライブを開きました。(2010.05.11)
好天続きだった連休明け、沖を行く船影が霞の中に浮き上がって見えます。港では天草漁が始まりました。(2010.05.06)
水産祭りの日、開場前から特売品を求めて長い行列ができています。(2010.05.04) 朝の港のひと時。キンメ漁の仕掛けを作る漁師さんと老人。(2010.04.30)
漁船が出払った船着場には漁師さんの移動用の自転車と運搬用のリヤカーが並んでいます。中には車で通勤?する人も。(2010.04.11)
冷たい日が続いているためか、今年の桜はなかなか散りません。左=クロカンスタート広場、右=天王坂の古木。(2010.04.09)
稲取高原花見の宴がクロカンスタート広場で開かれました。(2010.04.03)季節はずれの雪で山は雪化粧。(2010.03.30) 
水揚げされたキンメがセリ場で加工されています。(2010.03.16) サーファーの妙技に見物人が集まっています。(2010.03.16)
漁船が出払った朝の港。カモメがブイの上で休んでいます。(2010.03.15)   14日に行われた山焼き。今年は町有地を残したままです。(2010.03.16)
葉の出始めた”河津桜”の下で子供たちが遊んでいます。海には”なまこ採り”の船がいました。(2010.02.19)
風もおさまり、春のような昼の港。明日からつるし飾りまつり。(2010.01.19) 凍て付く夜明け前、乗り合いの釣り船が出港準備をしています。(2010.01.16)
昔は”医者要らず”といわれたアロエ。(高校下) 朝日を浴びてひときわ赤く輝いています。漁師さんたちはまだ正月休みです。(2009.01.07)
2010年三筋山の初日の出。今年こそは良い年でありますように。(2010.01.01)

ちょっと前の稲取へ戻る

もうちょっと前の稲取へ戻る

さらにもうちょっと前の稲取へ
もっと前の稲取へ

さらにもっと前の稲取へ

さらにもっともっと前の稲取へ

ずっと前の稲取へ

さらにずっと前の稲取へ

さらにずっとずっと前の稲取へ

さだごろうやTOPへ戻る