いなとり 稲取 INATORI inatori 伊豆稲取 東伊豆 いずいなとり 伊豆いなとり IZU-INATORI

もうちょっと前の稲取

稲取では久しぶりの進水式が行われています。(2011.12.30) 寒い朝、海士さんが素潜りでエビ網を回収している場面に出会いました。(2011.12.23)
朝の港で、泉ピン子さん主演のTVドラマ”おふくろ先生診療日記”のロケが行われています。(2011.11.25)
河津の”手むすびの会”が主催するフリマも50店を数え、2回目にして定着した感があります。当店も”げんなり寿司”で出店しました。(2011.11.20)

夜が明ける頃、前日の夕方に仕掛けたエビ網の回収作業が行われます。(2011.11.18) 船を持たない海士さんは素潜りで回収します。(2011.11.17)
天草干し場の元計量所の軒下に、干物と干し柿が同居しています。(2011.10.26) 河津沖の定置網の水揚げ作業が行われています。(2011.10.21)
朝の散歩道に淡いベージュの彼岸花が咲いていました。(2011.10.05)  キンメ漁は相変わらず不漁続きですが、イセエビ漁は最盛期を迎え、
                                             港は少し賑わいを取り戻しています。(2011.10.04)

不漁続きのキンメ漁からの逆転の願いをこめて伊勢エビ漁が始まりましたが、迷走台風の予想進路にはまり、午前中にはほとんどの船は陸揚げされ、
ロープで固定されていました。(2011.09.19)

天草干し場も今年はこの場所まで使われることはありませんでした。雑草が生い茂った天草干し場の向こうに伊豆大島がくっきりと見えます。
キンメ船も漁のない日が続いて、港には活気が戻りません。もう夏も終わります。(2011.08.26)

臨港道路の工事に伴い、元造船所の場所に新しく船揚場が作られました。(2011.07.29)
店の前の電線に、ツバメの集団ねぐら(子育てを終えたツバメの渡り前のキャンプ)が作られました。手前の街路灯は、節電のため消灯。(2011.07.27)
大型台風が去って、漁師さんたちが船を所定の位置まで下ろしています。お祭り、台風と陸揚げが続き、もう2週間漁に出ていません。     
           乗り合いの釣り船も所定の位置へ。カモメたちはまだ風の強い沖には出ず、港の中にとどまっています。(2011.07.23)

大型台風は南の海上を通り過ぎたが風が強い。カメラを構えても立ち止まれないくらい強い。海はウサギの群れが跳びはねている状態。
カモメたちは、風の当たらない船揚場に集まっています。(2011.07.21)

大震災後の停滞を吹き飛ばすかのように夏祭りが盛り上がっています。深夜過ぎての田町お仮屋前での3町のねり太鼓の競演。(2011.07.16 0時過ぎ)
クライマックスは馬鹿ばやしのフル公演。午前2時を過ぎても多くの観客が見入っています。(2011.07.16 午前2時頃)

仕切りなおしの花見の会が、町の許可を得て、商工会有志の呼びかけで行われました。稲取高原で多くの人たちが満開の桜を楽しんでいました。(2011.04.10)
漁協による、震災被災地支援のための地キンメのチャリティバザーが漁協セリ場で開かれ、キンメを求めて長蛇の列ができました。(2011.04.07)
震災被災地支援の地キンメのチャリティバザー(4/7)のためのキンメ漁に、すべての漁船が出漁して、空になった船着場。(2011.04.06)       
    稲取高原では催し物を中止した”花見の会”が開かれました。花はまだ咲き始め、冷たい日でしたが、大勢の人が訪れました。(2011.04.03)

まだ冷たいけれど、春はそこまで来ています。カニ引きをする家族。向こうには、なまこ採りの舟が見えます。(2011.03.26)                 
                                                      今年もお寺の白木蓮が見事に咲きました。(2011.03.20)

あの忌まわしい日、稲取の港も大潮の干潮時よりもさらに水が引いていました。(2011.03.11午後4時20分頃)
農業祭が行われ、お年寄りたちが餅まきを待っています。(2011.03.05)    凍て付くような夜明け前、漁船が出漁していきます。(2011.01.17)
どんど焼きが庁舎前で行われています。子供たちはミツマタに団子を挿して焼いています。(2011.01.14) 河津町田中地区のおんべ。(2011.01.13)
東区の神福竹の準備が入谷の民家の庭先で行われています。区の行事も人集めが大変で、今年は日程を変更しました。(2011.01.08)    
              白田地区ではもうどんど焼きの準備が出来上がっていました。地区が変わるとやり方もそれぞれです。(2011.01.07)

浅間山からみた町営風車と初日の出。今年は良い風が吹きますように。    浅間山から城東方面を望む。水平線には房総半島も見えました。
(2011.01.01)

ちょっと前の稲取へ戻る
さらにちょっと前の稲取へ

さらにもうちょっと前の稲取へ
もっと前の稲取へ

さらにもっと前の稲取へ

さらにもっともっと前の稲取へ

ずっと前の稲取へ

さらにずっと前の稲取へ

さらにずっとずっと前の稲取へ

さだごろうやTOPへ戻る